【スタートアップ人事限定・完全オフレコ意見交換会】 「入社前に語った未来」と「入社後の現実」のズレに、どう対処する?
セミナー・イベントの概要
-
日時
2025年11月21日(金)19:30〜21:20 ※19:00より開場・受付開始します。
-
提供
株式会社EVeM
-
開催場所
株式会社EVeMオフィス 東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿 新宿駅南口から地下道で8番出口徒歩10分10階1003
-
申込締切日時
2025/11/20(木)12:00
-
定員数
セミナープログラム(一部)
- 「面接で『うちは変化が激しいです』とストレートに伝えている?
- スタートアップの不確実性をどこまで正直に伝えるべきか
- 「変わるかもしれない」という前提を、どう魅力的に伝えるか
- 候補者の不安を解消しながら、リアルを伝えるバランス
- 内定から入社までの期間の情報アップデート
- オンボーディングでの期待値調整
参加対象者
企業等で人事・採用を担当している方
例:採用担当、採用計画、採用活動(新卒・中途・キャリア・派遣、アルバイト、インターン)、人材育成(教育・研修)、人材開発、人事担当、人事評価、人事戦略、新卒採用担当、中途採用担当、研修担当 など
※本交流会は、企業の採用担当者同士の情報交換を目的とした場です。誠に恐れ入りますが、人材紹介・求人広告・採用支援等のサービス提供を目的とした企業様のご参加はご遠慮いただいております。
登壇者プロフィール
株式会社EVeM 品原 由衣

品原 由衣
株式会社EVeM Management Partner/Emo Producer
2011年にHoly Names University卒業後、(株)トレンダーズに入社し、インフルエンサーマーケティング事業部リーダーを担当。
その後メディア企業の再生に従事した後、2018年にベクトルの子会社である株式会社スマートメディアに入社しオウンドメディア事業の事業責任者としてサービスを立ち上げ。初年度から現在まで5期連続で事業の黒字化を達成し同社の急成長を牽引。これまでのべ100社以上のオウンドメディアの分析と戦略策定を行う。
2022年に執行役員就任。2023年5月より同社の代表取締役に就任。事業再編を行い、持続成長可能なモデルへと進化させた。
株式会社ノックラーン 福本 英

福本 英
株式会社ノックラーン CEO
九州大学卒業後株式会社ビズリーチに入社。
約100社以上のスタートアップ/ベンチャー企業・外資系企業・日系大手の中途採用コンサルティングに従事。
2022年3月に株式会社ノックラーンを創業。生成AIベンチャー企業のN-2期から上場までの採用を統括するなど、シード〜プレIPOから上場企業に対してVCと連携しながらRecbooを展開。
2024年12月に株式会社エアトリ(東証プライム上場)に株式売却を行い、エアトリ子会社最年少代表に就任。
【お預かりする個人情報について】
・お預かりした個人情報は、セミナー動員サービスの提供及びjinjer株式会社のサービスに関するご案内に利用させていただきます。
・フォームにご入力いただいた情報は、ユーザーの個人情報の共有、及び、セミナーの提供元(当該提供元から委託を受けた者を含みます。なお、所属企業ではなく、企業に所属する個人が提供元である場合もあります。)各社からのご案内送付のため、Webシステムにより当該セミナーの提供元へ提供いたします。なお、当社と当該セミナーの提供元とは、個人情報の取扱いに関する契約を締結しています。
セミナーの提供元以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。
・提供後の個人情報についてはセミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)及び個人情報の取り扱いについての内容に従い、管理されます。
セミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護基本方針)及び個人情報の取り扱いについては申込画面に記載のURLにてご確認ください。
——————————————-
【セミナー提供元(個人情報提供先)企業】
株式会社ノックラーン(https://recboo.com/privacy-policy)
——————————————-
・本人からの求めにより、下記【個人情報に関する問合せ先】にて、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示等に応じます。また、保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。
・個人情報を提供されることは随意ですが、申込時の記載事項(必須箇所)に不備がある場合、セミナー動員サービスの提供が出来かねます。
・当Webサイトにおいて、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用しております。ただし、Cookieには個人情報は一切含まれません。
個人情報保護管理責任者
jinjer株式会社 総務部長(jinjer_customer@jinjer.co.jp)
【個人情報に関する問合せ先】
inbound_jinjer@jinjer.co.jp