
エクサウィザーズと語る! 新卒AI人材採用と育成のリアル “つまずきと改善”から考える夜 in品川
セミナー・イベントの概要
-
日時
2025/05/23 19:00-21:30(1830~受付)
-
提供
株式会社アカリク
-
開催場所
TKPガーデンシティPREMIUM品川高輪口ホール4I
-
申込締切日時
2025/5/22(木)23:59
-
定員数
80
オフラインセミナー&交流会の詳細
【概要】
本イベントでは、株式会社エクサウィザーズ新卒採用リードである遠藤氏と、
合同会社エンジニアリングマネージメント社長の久松氏をゲストにお迎えし、
新卒AI人材(AIエンジニア・データサイエンティスト等)の採用から育成に関する実体験を共有いただきます。
オフラインでのトークセッションとして開催し、採用市場における自社の魅力付け、
独自に行ってきた採用施策の成果や試行錯誤、そして入社後の育成に関わる「つまずき(失敗)」と、
そこからの改善アプローチまで、オフラインだからこそ話せるお話をしていただきます。
【背景】
AI人材の獲得競争は、新卒採用市場においても激しさを増しています。
特に優秀な学生は大手テック企業、外資系、有力スタートアップだけでなく、
学生自身での起業など様々な選択肢を視野に入れており、採用に苦戦している企業様が多くいらっしゃいます。
加えて、以下のような課題をお持ちの採用ご担当者様も多いのではないでしょうか?
・自社の認知度向上や魅力付け
・採用要件の高度化に伴うミスマッチ
・入社前後での育成方法
このような背景を踏まえ、これらの悩みの解決につながるお話しを、
オフラインの場で様々な企業様との交流を通して学び合う場として本セミナー兼交流会を実施します。
最適な採用・育成施策のヒントが見つかれば幸いです。
また当日は軽食やお酒をご用意しております。ぜひご参加ください。
【プログラム】
18:30~19:00 開場~受付
19:00~19:05 イントロダクション
19:05~19:55 トークセッション
19:55~20:10 Q&A
20:10~21:30 交流会
21:30~21:45 閉場~解散
※セッション内容およびタイムスケジュールは、事前の予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
【このような方におすすめ(対象者様)】
本イベントは新卒AI人材採用に携わる事業会社のご担当者様が対象となります。
・新卒AI人材の採用責任者・ご担当者・現場の責任者(CTOなどの役職)様
・優秀層への効果的なアプローチや、自社ならではの魅力付けにお悩みの方
・他社のリアルな採用事例(成功・失敗・改善プロセス含む)を知り、参考にしたい方
・他社の人事・採用担当の方と交流し様々な施策を学びたい方・ネットワークを広げたい方
【注意事項】
・本セミナーはオフラインでの開催となります。
・セッション内容は事前の予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。
・本イベントの対象者様以外、または同業他社様および営業行為を目的とした方のお申込みについて
または定員に達した際は、お断りさせていただく場合がございます。
・禁止事項について以下に当てはまる行為を確認した場合には、
ご退出していただく可能性がございますので、ご理解をお願いいたします。
〇他の参加者様への迷惑となる営業・勧誘行為
〇セクシャルハラスメントおよび、あらゆるハラスメント行為
〇暴力行為・威嚇行為・器物破損・過度な飲酒とそれに伴う迷惑行為 など
【オフラインセミナー&交流会 開催概要】
・開催日
2025年5月23日(金) 19:00 – 21:30 (18時30分より受付)
・開催場所
TKPガーデンシティPREMIUM品川高輪口
※会場名にご注意ください。【TKPガーデンシティPREMIUM品川】とは別の会場です。
会場までの地図はこちら
グーグルマップはこちら
・定員
先着80-100名様
・参加費
無料
・登壇者
株式会社エクサウィザーズ
新卒採用リード
遠藤 魁 氏
早稲田大学卒業後、2018年リクルートに入社。新卒採用を担当後、研究者支援をしているスタートアップLabBase(旧:POL)に入社し、全社の採用責任者・人事マネージャーとして組織拡大をリード。
その後エクサウィザーズに入社し、BizDev(事業開発)、AIエンジニア、海外大エンジニア採用など全ポジションの新卒採用を推進中。
自社採用でもAlを積極的に活用し、Alを活用した採用プロセスの改善、新規施策の企画〜実行までを行なっている。
合同会社エンジニアリング
マネージメント 社長
久松 剛 氏
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科博士。2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。合同会社エンジニアリングマネージメント社長。
ベンチャー企業3社にてエンジニアや中間管理職を歴任後、独立。ベンチャーや老舗製造業など複数社でのITエンジニア採用、研修、評価給与制度作成、
ブランディングなどの組織改善コンサル、研修、セミナーを担当。株式会社サポーターズ エバンジェリスト、株式会社アカリク顧問、STARMINE株式会社顧問、パーソルイノベーション(株)TECH PLAYアドバイザーを兼務。
※本オフラインセミナー兼交流会は2社共催のため、申込に伴う個人情報提供先は以下2社となります。
【お預かりする個人情報について】
・お預かりした個人情報は、セミナー動員サービスの提供及びjinjer株式会社のサービスに関するご案内に利用させていただきます。
・フォームにご入力いただいた情報は、ユーザーの個人情報の共有、及び、セミナーの提供元(当該提供元から委託を受けた者を含みます。なお、所属企業ではなく、企業に所属する個人が提供元である場合もあります。)各社からのご案内送付のため、Webシステムにより当該セミナーの提供元へ提供いたします。なお、当社と当該セミナーの提供元とは、個人情報の取扱いに関する契約を締結しています。
セミナーの提供元以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。
・提供後の個人情報についてはセミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)及び個人情報の取り扱いについての内容に従い、管理されます。
セミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護基本方針)及び個人情報の取り扱いについては申込画面に記載のURLにてご確認ください。
——————————————-
【セミナー提供元(個人情報提供先)企業】
・株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/statement-inquire/)
・株式会社エクサウィザーズ(https://event.exawizards.com/privacy、https://exawizards.com/privacy/)
——————————————-
・本人からの求めにより、下記【個人情報に関する問合せ先】にて、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示等に応じます。また、保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。
・個人情報を提供されることは随意ですが、申込時の記載事項(必須箇所)に不備がある場合、セミナー動員サービスの提供が出来かねます。
・当Webサイトにおいて、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用しております。ただし、Cookieには個人情報は一切含まれません。
個人情報保護管理責任者
jinjer株式会社 総務部長(jinjer_customer@jinjer.co.jp)
【個人情報に関する問合せ先】
inbound_jinjer@jinjer.co.jp