
学生の本音と採用コンテンツ改善のヒント
セミナー・イベントの概要
-
日時
2025/4/15(火)12:00-13:00
-
提供
株式会社ベイジ
-
開催場所
オンライン(zoom)
-
申込締切日時
2025/4/10(木)00:00
-
定員数
500
セミナーについて:
「エントリーした会社のうち、就職前から名前を知っていた会社は何%?」
「採用サイトはどのタイミングで、何回見られる?」
「口コミサイトで悪い噂をみたことは選考に影響を与えた?」
みなさんは就職活動時の学生の行動についてどれだけ知っていますか?
採用マーケティングの会社ベイジが実施した【2025年版】1,800名の新卒採用実態調査は、学生が企業を知ってからエントリー・内定に至るまでに、どんな情報を知りたいと思うか?どのような情報収集をしているかついて調査した内容です。
この調査結果をベイジCEOの枌谷力・No Company代表の秋山真、2つの採用支援会社の代表が解説するセミナーを実施いたします。
定量調査の結果はどう捉えるべきなのか?
調査結果を実務に落とし込むときの注意点は?
数多くの企業の採用活動を支援した2社が、過去の支援事例と合わせて調査結果の解説をいたします。新卒向けの情報発信を深く知りたい方はぜひご参加ください。
このセミナーの対象者:
- 新卒採用の担当者
- 企業人事に関わる方
- これまでの採用活動では成果が出ない...と感じている方
参加するメリット:
- 新卒採用向けの情報発信、どんなことを伝えればよいか知れる
- 他の企業が新卒向けに、どんな情報発信をしているかインプットできる
- 目の前に控えているインターン・サイト制作などコンテンツ企画の参考になる
登壇者
本セミナーの登壇者をご紹介します
枌谷 力
ベイジ 代表/CEO
採用マーケティング支援事業の総責任者。近年は自社社員の9割が自己応募という実績や、事業の中で培ってきたBtoBマーケティングやUXデザインの考えを採用領域に転用し、20年以上に渡って企業の採用サイトを中心に採用マーケティング領域の支援を行う。
SNSやオウンドメディアでの情報発信、採用サイトの利用実態調査の実施、indeed社主催Owned Media Recruiting Award審査員など、採用広報、採用ブランディングの専門家としても活動中。
No Company, inc. 代表取締役社長
2016年に新卒で博報堂グループのスパイスボックスに入社、2年間デジタルマーケティング・プロデューサーを経験。2018年に採用コミュニケーション事業を立ち上げ。
2021年にNo Companyを28歳で設立し代表取締役に就任。博報堂グループで唯一の採用マーケティング支援会社として、独自のSNSデータベース「THINK for HR」を起点に、企業の採用活動における戦略立案や実行をサポート。
【お預かりする個人情報について】
・お預かりした個人情報は、セミナー動員サービスの提供及びjinjer株式会社のサービスに関するご案内に利用させていただきます。
・フォームにご入力いただいた情報は、ユーザーの個人情報の共有、及び、セミナーの提供元(当該提供元から委託を受けた者を含みます。なお、所属企業ではなく、企業に所属する個人が提供元である場合もあります。)各社からのご案内送付のため、Webシステムにより当該セミナーの提供元へ提供いたします。なお、当社と当該セミナーの提供元とは、個人情報の取扱いに関する契約を締結しています。
セミナーの提供元以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。
・提供後の個人情報についてはセミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)及び個人情報の取り扱いについての内容に従い、管理されます。
セミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護基本方針)及び個人情報の取り扱いについては申込画面に記載のURLにてご確認ください。
——————————————-
【セミナー提供元(個人情報提供先)企業】
株式会社ベイジ(https://baigie.me/privacy/)
——————————————-
・本人からの求めにより、下記【個人情報に関する問合せ先】にて、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示等に応じます。また、保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。
・個人情報を提供されることは随意ですが、申込時の記載事項(必須箇所)に不備がある場合、セミナー動員サービスの提供が出来かねます。
・当Webサイトにおいて、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用しております。ただし、Cookieには個人情報は一切含まれません。
個人情報保護管理責任者
jinjer株式会社 総務部長(jinjer_customer@jinjer.co.jp)
【個人情報に関する問合せ先】
inbound_jinjer@jinjer.co.jp