~内定者フォロー事例から学ぶ~ 内定時から入社時まで 学生のモチベーションを継続させる方法|HR-Study#13

~内定者フォロー事例から学ぶ~ 内定時から入社時まで 学生のモチベーションを継続させる方法|HR-Study#13

~内定者フォロー事例から学ぶ~ 内定時から入社時まで 学生のモチベーションを継続させる方法|HR-Study#13

~内定者フォロー事例から学ぶ~ 内定時から入社時まで 学生のモチベーションを継続させる方法|HR-Study#13

日時

2021-07-15 13:00:00 ~ 2021-07-15 14:30:00

提供 HR NOTE
開催場所 オンライン
申込締切日時 2021年07月15日 12:00
定員数 100名
参加者の募集は終了しました

7月になり、多くの企業で内定を出し始め、オンラインでの環境下で内定者フォローの企画を考える採用担当者の方も多くなってきたのではないでしょうか?選考のオンライン化が進む中で、企業と学生の接点がオンラインになり、 内定承諾をしてから入社するまでの長い間で学生の働くモチベーションを 維持し続けることがより難しくなりました。そこで今回の HR Study では、「内定者フォロー」をテーマに登壇企業が 学生に内定を出した後にどのようなフォローをするのか、入社前までに 学生にどのような対応をしているのかを語って頂きます。

▼イベントの内容

今回のHR-Studyでは『内定者フォロー』 をテーマに、下記の内容についてディスカッションします。(一部変更になる可能性がございます)

【1】各社によるライトニングトーク
:1人10分でライトニングトーク。
テーマ:内定辞退者ゼロを目指すために実施しているフォロー方法とは?

【2】パネルディスカッション
:以下の設問項目を設け、アンケートで視聴者の皆さまの関心が高かった項目を登壇者が回答します!
▼設問項目
・複数内定を保持している学生への向き合い方
・内定辞退を減らすために人事ができること
・学生は入社前までにどのような不安を抱えているのか?
・学生が内定ブルーになる原因と対策
など

【3】質疑応答
:登壇者の方々へのご質問は、ウェビナー中にリアルタイムで受け付けておりますので、お気軽に投稿ください。順次、お答えさせていただきます。

このような方におすすめ!
● 他社がどのような内定者フォローを実践しているのか知りたい。
● 内定承諾から入社までに内定者とどのようなコミュニケーションを取れば良いか分からない。
● 入社までに学生の意欲が下がってしまう要因について知りたい。

▼登壇者のご紹介

佐藤 彰悟|かたわら代表/サツドラホールディングス株式会社HRパートナー

札幌市出身。越境する複業人事。地元大学を卒業後、大手アミューズメント・ITベンチャー・ブライダルを経て、2019年かたわらを開業。複業人事として幾つかの企業・自治体の人事・顧問を掛け持ち、北海道⇄東京を行き来する越境スタイル。現場主義を徹底した完全オーダーメイドの組織創りと生産性向上支援・地域コミュニティの運営に取り組む。息子(3)とサカナクションとニンテンドーをこよなく愛するサブカル好き。

山崎 満帆|株式会社デジタルホールディングス(旧オプトホールディングス)人事総務部 採用グループ

2016年に新卒で株式会社オプトへ入社後、コスメ、アパレル系の企業様を中心に広告運用方針や戦略立案を行うアカウントプランナーとして従事。2019年より人事戦略部へ異動し、2020年ホールディングス上期優秀賞受賞。新卒採用を中心に、現在はホールディングス全体の採用担当として設計から採用、入社後フォロー含め担当。採用業務に加え、社内コミュニケーション活性もミッションにプロジェクト始動中。

西村 創一朗|株式会社HARES CEO/複業研究家/HRマーケター

新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・中途採用などを歴任。在職中の2015年に「二兎を追って二兎を得られる世の中を創る」をミッションに株式会社HARES(ヘアーズ)を創業後、2017年に独立。今回のテーマである「オンボーディング」を含め採用・人事領域を中心に多数の企業のアドバイザーを務めるほか、人事系イベントのモデレーター/ファシリテーターとしても活躍。著書に『複業の教科書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)がある。

▼開催日時

2021年7月15日(木) 13:00-14:30

※多少時間が前後する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

▼当日の流れ

13:00~ 挨拶(主催・モデレーターより)
13:05~ 登壇者自己紹介/ライトニングトーク
13:35~ 各テーマに関してディスカッション
14:20~ 質疑応答
14:30 終了

※途中からの視聴も可能ですので、お気軽に視聴予約をしていただければと思います。
※当日は、随時質問を受け付ける予定ですが、あらかじめ参加者に聞きたい内容がある方は、視聴予約をする際に自由記入欄にその内容を記載してください。

▼視聴方法

視聴予約フォームより視聴予約を完了してください。

後日、当日利用できるURLをメールにてお送りいたします。(zoomにて配信予定です。)

▼備考

視聴定員:100名

視聴予約 締切:7月15日(木)10:00まで

◆「HR-Study」とは◆
人事お役立ちメディア「HR NOTE」が主催する、人事担当者向けの勉強会です。HR NOTE編集部では、人事担当者が抱える悩みを解決するために、ある人事関連のテーマに沿って各社が抱える悩みや実際の取組について共有する機会を定期的に設けさせていただいております。毎回、普段聞くことのできないような参加者同士の白熱したディスカッションが繰り広げられるHR-Studyですが、会を盛り上げていただける視聴者の方をメルマガ会員限定で募集いたします。質問や意見なども随時受け付ける予定ですので、お気軽に視聴予約をしていただければと思います。また、後日記事コンテンツ化して公開する予定です。

【HR-Studyの過去開催実績はこちら!】
<第1回>オンボーディング
https://hrnote.jp/contents/hr-study1-onbording/
<第2回>採用広報
https://hrnote.jp/contents/hr-study2-kouho/
<第3回>新卒採用×コロナ
https://hrnote.jp/contents/hr-study3-onlinesaiyo/
<第4回>従業員エンゲージメント
https://hrnote.jp/contents/soshiki-hr-study4-engagement-0910/
<第5回>CxO採用
https://hrnote.jp/contents/saiyo-hr-study5-cxo-0927/
<第6回>人事評価制度
https://hrnote.jp/contents/soshiki-hrstudy6-hyouka-1028/
第7回>採用管理システム
https://hrnote.jp/contents/saiyo-hrstudy7-ats-1211/
<第8回>
テーマ:2021年への次の一手
https://hrnote.jp/contents/soshiki-hrstudy8-3chro-0222/
<第9回>
テーマ:採用オウンドメディア
https://hrnote.jp/contents/saiyo-hrstudy9-ownedmedia-0216/
<第10回>
テーマ:メンタルヘルス
https://hrnote.jp/contents/soshiki-hrstudy10-mentalhealth-0316/

【お問い合わせ】
株式会社ネオキャリア HR NOTE編集部
メールアドレス:info_hrnote@neo-career.co.jp(担当:根本・金井)
※当日は、チャットで随時質問を受け付ける予定ですが、あらかじめ参加者に聞きたい内容がある方は、視聴予約をする際に自由記入欄にその内容を記載してください。