【すぐに視聴可能】[揚羽×ブイキューブ]人的資本経営とは? キホンから具体例まで紹介 インナーブランディングの必要性と『ピープル・サクセス』の考え方

日時 |
2023年12月31日 12:00 - 13:00
|
---|---|
提供 | 株式会社ブイキューブ |
開催場所 | オンライン(オンデマンド動画で、すぐ視聴可能) |
申込締切日時 | 2023年12月31日 23:59 |
定員数 |
【すぐに視聴可能】[揚羽×ブイキューブ]人的資本経営とは?
キホンから具体例まで紹介
インナーブランディングの必要性と『ピープル・サクセス』の考え方
対象: 総務部、人事部 等インナーブランディングに携わる方々
費用: 無料
会場: オンライン(オンデマンド動画)
ミイダス株式会社主催の無料オンラインセミナー(2/15開催)「自律型時代の新・人事(採用/育成)戦略」にて、株式会社揚羽と株式会社ブイキューブで「インナーブランディングの必要性と『ピープル・サクセス』の考え方」をテーマに講演しました。
株式会社ブイキューブは、「Evenな社会の実現」をミッションに掲げ、今年1月に、「ピープル・サクセス」の考え方・人・取り組み・想い・文化を紹介するオウンドメディア「ピープル・サクセス サイト」を公開。インナーブランディングの一環として、メンバーのエンゲージメント向上につなげる各種取り組みを行っています。その取り組み事例をご紹介します。
本プロジェクトにブランディングコンサルタントとして携わった株式会社揚羽の板倉様との対談形式でお届けします。
こんな方におすすめです!
● 人的資本経営について詳しく知りたい
● インナーブランディングに興味がある
● 他社のインナーブランディングへの取り組みが知りたい
● エンゲージメント向上施策のヒントが知りたい
講師紹介
板倉 マサアキ 様
株式会社揚羽
ブランディングコンサルタント/クリエイティブディレクター
神戸市生まれ。神戸大学工学部を卒業後、株式会社揚羽に入社。 ブランディング(採用、インナー、アウター)の核となるコンセプト開発から プロモーションの戦略、及びクリエイティブディレクションを担当。 HRに立脚した視点から、企業活動の根幹を担うビジョン/ミッション/バリューの 設計およびブランドストーリー、ブランドロゴの開発など、活動範囲を広げている。
迫 紗央里
株式会社ブイキューブ
ピープル・サクセス室 ピープル・サクセスサイト プロジェクトリーダー
大学卒業後、人材系サービス会社を経て、2012年株式会社ブイキューブに入社。ブイキューブ初の採用担当として、採用全般に従事。 育産休取得後は、組織開発や人材開発業務にも携わり、エンゲージメント向上に向けた取り組み、コミュニティ形成施策や管理職研修などを担当。「ブイキューブの良いところをもっと伝えたい…」という想いを実現すべく、「ピープル・サクセス サイト」のプロジェクトリーダーを務める。
開催概要
【対象】
総務部、人事部 等インナーブランディングに携わる方々
【プログラム】
・会社紹介
・なぜ今、インナーブランディングの必要性が叫ばれているのか?
・人的資本経営とは
・「ピープル・サクセス」という考え方とその発信について
・対談パート
-ピープルサクセスの概念は
-ピープルサクセスの背景
-ピープルサクセスの取り組み
人財育成施策、社内情報発信、交流イベント
-ピープルサクセスの成果
-ピープルサクセスの今後の展望
【費用】
無料
【会場】
オンライン(オンデマンド動画)
【お預かりする個人情報について】
・お預かりした個人情報は、セミナー動員サービスの提供及びjinjer株式会社のサービスに関するご案内に利用させていただきます。
・フォームにご入力いただいた情報は、ユーザーの個人情報の共有、及び、セミナーの提供元(当該提供元から委託を受けた者を含みます。なお、所属企業ではなく、企業に所属する個人が提供元である場合もあります。)各社からのご案内送付のため、Webシステムにより当該セミナーの提供元へ提供いたします。なお、当社と当該セミナーの提供元とは、個人情報の取扱いに関する契約を締結しています。
セミナーの提供元以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。
・提供後の個人情報についてはセミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)及び個人情報の取り扱いについての内容に従い、管理されます。
セミナーの提供元のプライバシーポリシー(個人情報保護基本方針)及び個人情報の取り扱いについては申込画面に記載のURLにてご確認ください。
——————————————-
【セミナー提供元(個人情報提供先)企業】
株式会社ブイキューブ(https://jp.vcube.com/privacy)
——————————————-
・本人からの求めにより、下記【個人情報に関する問合せ先】にて、当社の保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示等に応じます。また、保有個人データの取り扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。
・個人情報を提供されることは随意ですが、申込時の記載事項(必須箇所)に不備がある場合、セミナー動員サービスの提供が出来かねます。
・当Webサイトにおいて、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用しております。ただし、Cookieには個人情報は一切含まれません。
個人情報保護管理責任者
jinjer株式会社 総務部長(jinjer_customer@jinjer.co.jp)
【個人情報に関する問合せ先】
inbound_jinjer@jinjer.co.jp